モータースポーツを応援する、エンジン屋@SUS441のブログ

仕事始め

仕事始め

謹賀新年です。

昨年は、10年ほど続けたブログが突然のサイト閉鎖宣言で消滅してしまって、コチラに引っ越してきたわけですが、
今年は何とか、総合的なホームページを作ろうと思っております。。。。たぶんww

有難いことに、お預かりしているエンジンやお仕事は山ほどあり、レースユーザー様は今が「メンテシーズン」なので、
年末にもエンジンが運び込まれたり、この後もエンジンが送られてくる予定が入っていたりと、真っ盛りなわけで、
今日も、完成した「Ninja250SLエンジン」のオーナー様が、わざわざ取りに御来店頂きました。
仕事始め

チームメイトの方と一緒に、KSRレースも一緒に楽しまれている方で、
いろいろ話を聞いていたら、なんと河童サンや#53君ともお知り合いでした。 レースの世界は繋がっていますね(^^

お土産も頂いて、もう1つのエンジンプランの話も御提案させて頂いて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。


仕事始め

そんな、お預かりしていたSLエンジンを組み立てていたら、もう1機SLエンジン君がやってきました!

Kawasakiエンジンの特徴でもありますし、エンジン屋あるあるですが、
このエンジンは特に、「新車から少し走って、少しパンチが大人しくなったかな・・・?」と感じた時にメンテすると、
エンジン内部の消耗・交換品が少ないままで、グッと性能が上がって、そのあともパワーダウンが少ないです。
良いタイミングで入ってきてくれました。

エンジンは、エンジンを呼ぶ。

今年も、善き出会い。善きお仕事を続けられるよう、精進いたします。

本年も宜しくお願い致します。


SUS441代表 吉井博樹



同じカテゴリー(お仕事)の記事
廃盤部品の検索
廃盤部品の検索(2024-01-13 19:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
仕事始め
    コメント(0)