モータースポーツを応援する、エンジン屋@SUS441のブログ

着手は年明けですが

着手は年明けですが


既に2017年度の業務も最終週・・・メンテナンスの着手は来年になるのですが、
ご予約いただいて、車両ごと持ち込まれたレーサーのNinja250SLは、エンジンは降ろしました。
街乗り→レーサーにするべく、エンジン性能・機能にかかわる部分は見直します。

エスエルは、オーナーの方たちが殆ど「乗ってスゲー楽しいから、このマシンで走ってる!」
という隠れた名車です。  私も本当に良いマシンだと思っていますし、
Kawasakiアルアルですが、一度組みなおすとポンと性能がUPするので、
今のパワーで満足している人も、ボアアップやハイカムを考えている人も、
1度エンジンをオーバーホールすると、より良さが引き出され、惚れ直しますよ(^^) 
着手は年明けですが

YZF-R25エンジンです。

CBR-RRや2月発売の新型ニンジャも良いですが、サーキットを走るうえでのトータルパッケージで、
このマシンは秀でています。なにより今のST250レース界を底上げもレベルアップもさせた立役者です。
絶対性能ではなく、コーナーリング・ハンドリングのYAMAHAマシンは、2018年も活躍するでしょう。


着手は年明けですが

エイプ・XR100Mエンジンです。

こちらも、グロムやHRC-GROMの登場で影が薄くなった感じはありますが、
数でいえば一番多いミニバイクユーザー数を誇るでしょう。

HONDAミニ専門店が多い中、SUS441をご指名いただいて感謝です。


着手は年明けですが

NSR50系エンジンも、根強いファンが多いエンジンです。

これは、その中でもレア車とまで言われる、17インチ「NS50R」エンジンです。
かつて私も乗っていた時期があるのですが、個人的に「ミニバイク・ベストハンドリングマシン」だと思っています。ベースモデルのNS50Fのプロリンクを廃止してカンチレバータイプのリアサスにしたことで、開ければ開けるほど曲がる、とても楽しいマシンでした。

フロントサスのインナーチューブが出ないとか、チェンジレバーやステップ周辺に廃盤が多く、
オーナーさんたちは維持に苦労することも多いのですが、それでもこのハンドリングが好きなんでしょうね!
「楽しく走る!」マシンを維持するため、オーナーさん同士も仲が良く、パーツ情報も共有しています。

弊社としては、クランクのOHなどユーザーさんレベルでは難しいメンテのほか、
年に数機はエンジンASSYでメンテナンスが持ち込まれます。

将来的に0.5mmオーバーサイズとか、1.0mmオーバーサイズピストンとかが許容されれば、
もっと長く走れるミニバイクの名機です。

もちろん私のメインはKSR50/80、KSR110/Z125PROなんですが、
日本のミニバイク界を支える、HONDA名機の2機種も応援しています。

ずっと長く「楽しく」走れること。

私の仕事は、ほんの少し難しい領域をお手伝いすることです。

明日も頑張ります。


同じカテゴリー(Ninja250SL、Z250SL)の記事
筑波TT NS2クラス
筑波TT NS2クラス(2022-04-19 13:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
着手は年明けですが
    コメント(0)